
「自然、建築、人間」が調和する環境
光が射し込み、室内を優しく照らす
庭の緑が窓辺を彩り、風がそっと通り抜けてゆく
建築は、自然を遮るものではなく
その豊かさと共にあるべき存在
移ろう時間が、素材に味わいを加え
空間は少しずつ、住む人とともに成熟してゆく
自然も、建築も、人間も
お互いに影響し合いながら日々を重ねる
やがて家も庭も、住む人の色に染まり
一つの風景として街に根付く
そこは、調和が形になった場所

素 材
時を刻むにつれて、美しさが増す
木、石、土などの無垢素材
それらの素材を使うことで
住まい手の記憶や時間を紡ぎ
人に馴染み、場に馴染む処に
居 処
家族団欒の時間を楽しみたい
ひとりで静かに過ごしたい
そんな気持ちに寄り添う居場所を
あちらこちらに散りばめ
どんな時も居心地のいい住まいを


骨 格
建物を支える骨組み
通常見えなくなる骨組みを
意匠として現わすことで
建築の素の力強さ
安心感や架構の美しさを感じられる
地 史
その土地の環境や、歴史に目を向け
先人たちの生活の知恵や
昔から使われてきた素材をお手本に
その場所らしさが香る
豊かな暮らしを生み出す


内 界
屋根、壁、床で守られた
人が風雨を凌ぎ、生活できる場所
時に牙を剥く自然の脅威から
安心して家族を育てることができる
温かく、ホッとできる居場所をつくりだす
外 界
内界と対をなす外界は、自然そのもの
刻々と変化する光と、吹き抜ける風
四季折々に変化する庭の木々たち
それらは内界だけでは作り出せない
暮らしに彩りを与えてくれる

3_edited_edited_edited.png)
お家づくり
「家は人の物語をつくる」
ひとりひとりの想いに寄り添い
あなたの日常がより良いものになるよう
これからの暮らしを想像し
一緒に住まいを創造しましょう
2_edited_edited.png)
「良い空間は、良いお店をつくる」
お店の商品や、サービスを引き立てる
その大きな要素となる建築
地域に馴染み、末長く人に愛される
そんなお店を、一緒につくりましょう
お店づくり
2_edited_edited_edited_edi.png)
「時間を紡ぎ、想いを紡ぐ」
大切にしたいコト
残したいモノは、そのままに
時間が育てた「味」を生かしつつ
住まいやお店を、お色直しいたします
お色なおし









